先日いくらと名古屋市那古野にあるイタリアン『Nagono Salon』に行ってきました!
国際センターは名古屋駅の中心から少し離れた場所にあり、落ち着いた雰囲気の隠れ家的なカフェやレストラン、バーなどが充実しています。
ここ『Nagono Salon』は接客も雰囲気も良いですが、何と言っても料理が抜群に美味しくてリピート必至のお店です。
今回はそんな『Nagono Salon』をご紹介します!
『Nagono Salon』までのアクセス
地下鉄桜通線国際センター駅から徒歩3分。名古屋駅からは歩いて15分ほどです。
この日は名古屋駅の映画館で「天気の子」を観た帰りだったので、感想を話しながら歩いていたらあっという間に到着しました。

- 作者: 新海誠
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2019/07/18
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
そもそもNagonoとは?
Nagono(那古野)とは、名古屋市の中村区・西区の地名で、国際センター駅を中心とした繁華街のことです。
那古野は名古屋でも屈指の下町で、歴史的な建造物もあって散歩にもピッタリな場所です。
古民家を改装したお店
こちらの『Nagono Salon』は古民家を改装していて、とても趣がありました。
落ち着きのある店内は大人のデートにピッタリです。
この日は日曜日で一階に座っていたのは僕たちだけでしたが、二階席は埋まっているようでした。また、平日に行ったときはカウンター席まで満席だったので、人気店なのは間違いなし。
『Nagono Salon』の料理
それでは『Nagono Salon』の料理をいただきます。
まずはスパークリングワインで乾杯。
このスパークリングが最高に美味しかった! 料理との相性も◎。
一品目は人参サラダをいただきましたが、お腹が空きすぎて写真を撮り忘れました、、
人参が他店で出てくるものよりも更に細切りで触感が良かったです。
続いてはトマトとお肉のカルパッチョ。
魚のカルパッチョはよく目にしますが、お肉のカルパッチョも美味しいですよね!
最高に美味しかった一品。
こちらはマグロとナスのお料理(メニューの名前を忘れてしまいました、、、)
マグロがほろほろでとろけました。ナスとトマトってなんでこんなに相性がいいんでしょう?
続いて、赤海老とズッキーニのレモン風味。
こちらで出しているパスタはすべて生パスタ。通常のパスタよりもちもちしていて弾力があります。
海老はぷりぷり。レモンの程よい酸味が生クリームのなめらかさを引き立てます。本当に美味しかった。
最後に
隠れ家的なお店でゆっくり話すのにもぴったり。ランチ・ディナー・バーなど色々なシーンで利用できます。そして、ランチは1000円程でとってもお得!
料理がどれも絶品でまた必ず食べに行きたいです。
皆さんもぜひ行ってみてくださいね!
ではまた
うに
このあとデザートを食べにこちらに行きました。
大須の古民家cafeはこちら。
コメント